まだまだ寒い日と暖かい日が交互にやって来る日々ですね。 今日の最高気温は17℃だったのに、明日の最高気温は11℃の予報が出ています。 所得税の確定申告は、私のを最後に、15日の夜7時頃に電子申告にて終了しました。所得税の申告件数はこゝ10年以上、不思議なことにほとんど変わっておりません。 法人のお客様は、その間、50社以上増えているのですが。何とも不思議な現象です。 テレビの健康番組を観ては、体に良さそうなことを時々新たに始めてみることがあります。最近始めたのは、カカオ高濃度チョコレートを食べる事です。 私は元々チョコレートが大好きで、毎日食べるのを欠かさないのですが、だったら、余計体に良いのがいいのではないかと思い、ポリフェノール を多く含んだチョコレートを食べることにしたのです。どの程度の効果が出るのかわかりませんが、とにかく、体に良いと聞いて私が実行できそうなことはやってみることにしています。青汁も飲み始めて間もなく丸13年になります。 まだ5~6年かなあと思っていたのですが(^_^;) |
|||||
今年は食べないでしまいました![]() |
今日は時々晴れたものゝ、寒さは相変わらずですね(>_<)
一週間予報を見ると、気温はあまり上がりません。最高気温は14~15℃止まりのようです。桜の開花も例年よりも少し遅れるのではないでしょうか。 映画 「サバイバルファミリー」を観ました。公開から既に一ヶ月を経過していますので、小さな劇場にもかかわらずガラガラでした。でも、笑いあり涙ありで、初めから終わりまで飽きずに観ることができましたよ。「サバイバル」という位ですから、この数十年内に、日本の数カ所で起きることがほぼ確実視されている大地震が起きた時に、いろいろ参考にできることがあるのではという思いで観に行ったのです。 登場人物たちのサバイバル生活の様子を見て、家族の絆が深まったり、何度も絶望感を味わったりという状況に感動したのはもちろんですが、私が同じ境遇になったとしたら参考にできそうなことが幾つかありました。 そこで、ウチに帰ってから非常時用持出しバッグを調べ、補充の品を早速ネット通販に注文しました(^_^;) |
|||||
公式ページです ![]() |
3月ですね~。所得税の申告月です。しかも、期限まであと10日しかありません。
この時期って、3月決算法人の5月申告同様、一年の中で最も過酷な時期の一つです。それは、たぶん、どこの事務所でも同じだと思われます。 昔、この時期は社員が事務所に寝泊まりしたり、事務所近くのホテルに泊まって申告業務をこなすことなんて珍しくなかったのです。 今ではとても考えられないですね。国が、或いは、厚労省が黙っていません。社員は労基法でしっかり守られていますので。 ある意味で、社員たちの健康や生活を守る上では大変良いことだと思います。ただ、私たちの世代の経営者たちは実に面白くありません。 私たちが若い頃は、事務所のためやお客様のためと思い、自分を犠牲にしているなんて思わず、当たり前のことだと思って頑張ってきたからです。こんな事を今の社員たちに云っても通じません。“嫌です“とか、“できません“のひと言で終わってしまうのです。 時代が違うのはわかっています。だから、我慢するしかないのです。私よりも2~3才年上の団塊世代の経営者たちは、さらに歯ぎしりしていることでしょう(>_<) |
|||||
![]() |
今月もあと2日、28日でお終いですね。閏年じゃないので“当たり前だよ“って云われそうです(^_^;)
でも、この2・3日の違いが月末になると大きいのです。2月以外は少なくとも30日はある訳で、27日?、まだ3日あるじゃん、って思ってしまいがちになります。
余程しっかり意識していないと、この2月は月末になって慌てゝしまう要注意な月です! 昨年の12月初旬に今の所に事務所を引っ越して以来、陽が当たらず暗いな あと思っていたら、最近になって昼前から陽が入り始めました。太陽の位置が高くなって来ているからですね。部屋の中に陽が差すって実に気持ちが良いものです(^^)そう言えば、朝起きて南向きのカーテンを開けたときの日の出の位置がだいぶ左の方に動きました。東南東から真東に近くなりつゝあるのがわかります。 最近の東京の日の出時刻は6時を十数分過ぎた頃なので、私が起きる6時頃は日の出直前という事もあり良くわかるのです。これがあと約3ヶ月半、夏至が近い6月中旬にでもなれば4時25分頃の日の出になるのだから驚きです。 |
|||||
![]() |
気温はイマイチでしたが天気は終日良かったですね。日中、今日もナスに水を遣りながら、かぶせてあるビニールの中を覗いてみたら、先週に比べ思ったほど実が大きくなっていませんでした。
同じくらいの大きさのものが4個も付いているせいで、しかもこの時期、気温が低く栄養が行き渡らないせいなのでしょう。間引きすべきかも知れません。 気が付いたら、今年もいつのまにか所得税の申告が始まりました。いつもの事なのに、何故か今年は一日一日の業務に没頭しすぎて、気持ちの余裕がない日が続いています。 昨年の夏頃から、事務所の引っ越しが近づき現実的になってからというもの、また、新しい事務所が決まってからというもの、悪いことが続いているような気がします。 その一番は連続した社員の退職です(>_<) 確かに、事務所移転の方角が悪かったり、私個人の運勢が大殺界に突入したり、今年は四緑木星の星回りが悪い事などを承知しておりましたので、ある程度の覚悟はしているつもりでした。なので、事務所の内部造作工事が終えた時点で、近くの神社の宮司さんにお祓いをお願いしたりしました。 65才まで生きてくれば、ある時期、何故か不思議と悪いことが続いたり、その反対に良いことが続くことがあるって何度も経験して来ました。占いが当たるかどうかは別にして、そういう流れがあることぐらいは気がついています。 たぶん、この数ヶ月が最も大変な時期だと思うので、体力を温存しながら頑張ることにしましょう(^_^;) |
|||||
![]() |