黒字経営をご支援し、経営改善をご提案します。

【相談無料】0120-223-397

所長ブログ

明日の金環日食、明後日の東京スカイツリーの開業と歴史的な行事?が続きますね

明日の金環日食、明後日の東京スカイツリーの開業と歴史的な行事?が続きますね。そう言えば、今日も大相撲の千秋楽で旭天鵬が37才という史上最年長で優勝したり、競馬オークスではジェンティルドンナが桜花賞との2冠を達成したり、浅草では三社祭の最終日と歴史的とまではいかなくても、毎日いろいろなことが起きています。ドナ・サマーやビージーズのロビン・ギブも亡くなりましたしね。

私自身はと云いますと、当面の大きな行事が、期限内にしかもできるだけ早く3月決算法人の申告を終わらせることです。自分一人の頑張りで終わらせることができた時代が懐かしいです。そんなに大きな事務所じゃないのに、人を動かしながら仕事を遂行していくという難しさを日々痛感しています。

私どものお客様は、4.5社に1社が3月決算なので、今月の申告は大変な状況になっております

私どものお客様は、4.5社に1社が3月決算なので、今月の申告は大変な状況になっております。
そんな訳で、本日は事務所に行き、4時間くらい仕事を行いました。私の監査が終わらないと社員の仕事が先に進まないからです。

東京スカイツリーの開業まであと10日になりましたね。
最近、事務所から見えるスカイツリーは、天候が良いときでもシルエットがはっきりしない日が多く、ちょっと残念です。でも、朝、事務所に着いて西側の窓のブラインドを開けたときに、鮮やかなスカイツリーが見えたときの爽快さは何とも云えません。

時は休むことなく流れます

時は休むことなく流れます。当たり前ですね(^^;)

これまでになく長く休みを取ったのに、何故か余計に時の流れのはかなさを感じてしまうとは ...
などと云ってる暇もなく、明日から一年で一番忙しい日々に突入します。気持ちをしっかり切り替えて、職員共々、一生懸命5月を乗り切ろうと思います。

今日からゴールデンウィークに入りました

今日からゴールデンウィークに入りました。
私は、たぶん人生初じゃないかと思うのですが、9連休を取りました。

別に、還暦を迎えたからという訳ではないのですが、ここらで少しのんびりするのもいいのかなと思った次第です。
車で帰省して、昨年来たまっている田舎でやるべきことを、無理しない程度にやって来ようかと思っています。
あっ、そうそう、いとう会計自体はカレンダー通りに営業を行いますよ。

事務所では、1年半くらい前からノートパソコンにモニターを接続して仕事に生かしています

事務所では、1年半くらい前からノートパソコンにモニターを接続して仕事に生かしています。今回、住まいのデスクトップパソコンにもモニターを接続してHPの更新作業を行うことにしました。遅きに失した感がありますが、「何事も始めるに当たって遅いということはない」と云いますので、これはこれで良かったのかなと思っております。

実際、事務所での仕事の効率は、モニターも使うことで、少なくとも従来の1.5倍位は改善されたのではないかと思います。