黒字経営をご支援し、経営改善をご提案します。

【相談無料】0120-223-397

所長ブログ

HOME > 所長ブログ > 今月は師走、昔から年末は慌ただしかったんですね

今月は師走、昔から年末は慌ただしかったんですね

今月は師走、昔から年末は慌ただしかったんですね。「師走」の語源を調べると迷宮入りしてしまうので、ここは軽く流して頂ければと思います。

一昨日の夜、所用で事務所から外に出たとき、街の慌ただしさが伝わって来ました。昨年のこの時期から年末にかけても、やはりそうでした。不況のどん底だった頃にはそれが全く感じられない時もありました。そういう意味では良い傾向なのでしょう。

ところが、年が明けるとそういうところが全く感じられなくなります。何故なのでしょう、不思議です。ある時は、私の心理状況がそうだからそのように感じてしまうのでは?と思ったりしました。

でも、「師走」という言葉が昔から(一説によると平安時代から)あると云うことは、かなり昔の時代から多くの人たちは年末の約一ヶ月はせわしい時期だと感じていたのでしょう。

それって、人間のバランス感覚のせい?
1年の終わりの時期だから、やり残したことをこの時期にやっておきたいという。つじつま合わせのバランス感覚がそうさせるのでしょうか。

そこで、話が一気に飛んでしまいますが、会社員が定年を迎えて、これまでやりたくても出来なかったことをやり始めるというのも、人生の師走、じゃなかった、終焉が近づいた事を意識し始めた結果なのでしょうか。

いずれにしても、年末というのは一大行事の時期なんですね。その一つ、事務所の大掃除も近いうちに行う予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です